不登校からの復帰 心の区切を付けやすいタイミング
■不登校とサヨナラ、心の区切を付けやすい2つのタイミング
不登校児だった僕は現在、普通のサラリーマンとして働いています。 体調を崩し、休職をすることはあったものの、正社員として雇用され、可能な限り義務を果たし、持っている権利は上手に使うようにしています。
僕自身は、不登校の時期を含め、ひきこもり歴で言えば10年近い状態で、心療内科の医師からも僕の経歴をみて周囲とのコミュニケーションが取れていることに驚かれていました。 (けっして上手ではありませんが・・・)
現在は所帯を持ち、二人の子どもたちもいて、問題がないわけではありませんが、なんとか平凡な日々を過ごせるよう努めています。
”平凡”や”普通”の生活を送ることについて、不登校児でひきこもりだった僕は、なんとか大検(高認)に合格し、大学受験に悪戦苦闘して、たまたま父親から2浪と3浪では大きく違うと言われたことに対して、奮起し、2浪で中堅私大に入学しました。 高校中退というマイナスポイントを補うために、大学では就活で話させるエピソードづくりに励み、書類審査でもあえなく撃沈しながらも、なんとか内定を頂戴し、今に至っています。
大した事をしたわけではないため、偉そうなことは書けませんが、不登校から平凡や普通と言われる日々に復帰するチャンスは数多くあるものでも、永遠に存在するものではないと考えています。
焦るものではないと思いますが、早ければ早いほど良いと思います。 そして、高校デビュー、大学デビューが復帰しやすいと思います。 就職にあたっては残念ながら、学歴、職歴は求められ、就職先の選択肢を広げる、不登校とサヨナラをし、心の区切をうつタイミングとしてこの2つのタイミングはとても重要だと思います。
仮にこれまでの友人と疎遠になっていたとしても、新たな友人を作ることも、色々なことをやり直すこともできます。 スタートダッシュし過ぎて、僕のように高校で過敏性腸症候群で体調を崩してしまわないよう注意をしてください。
(勿論、多様な生活スタイルがあるため、平々凡々が絶対良いとか、そうでないと悪いとかを言うつもりは一切ありません)